コロナ禍で自宅にいる時間が増え、読書をする機会も増えてきているのではないでしょうか。
読書といえは、電子書籍を活用すれば、どこでも読むことが出来ます。今から、電子書籍Kindle Unlimitedの対象本の探し方を説明していきます。
Kindle Unlimitedの対象本を探すのに時間がかかることがありませんか?
私も以前、調べものをする際に、うまくKindle Unlimited対象本にあるかどうか調べるのに大変時間がかかったことがあります。
この簡単操作で、サクッと対象本を見つけることが出来ます。
それでは、見つけ方は3つあります。
1.パソコンからの操作で見つける方法
Amazonのホームページを開きます。 https://www.amazon.co.jp/

すべてをクリックして、kindle本&電子書籍リーダーをクリックします。

kindle本をクリックします。

読み放題対象タイトルをクリックします。

下記のように読み放題対象タイトルが表示されます。現在6万冊以上あることがわかります。
カテゴリーをクリックすることで、カテゴリー別に対象本を見ることが出来ます。

たどりつくまで結構大変ですね。下のリンク先をブックマークに入れておけば、すぐにアクセスできます!
2.スマホからの操作で見つける方法
①Amazonのアプリからではなく、kindleアプリから操作します。アプリがスマホにない方は、あらかじめダウンロードしておきましょう。

②Kindleのスマホアプリを開いた状態が下の画面です。
画面の下に「ホーム」、「ライブラリ」、「カタログ」、「その他」が表示されているので、「カタログ」をタップします。

Kindleストアのページの真ん中に「Kindle Unlimited」の表示がありますので、そちらをタップするとKindle Unlimited対象本が表示されます。

Kindle Unlimited対象本が表示された状態です。

3.kindle端末から見つける方法
kindle端末の「ホーム画面」の「ストア」をタップします。

画面上部に「Kindle Unlimited:読み放題」の表示がありますので、そちらをタップします。

「Kindle Unlimited:読み放題」が表示された状態です。

この操作方法を覚えるだけで、簡単にKindle Unlimitedの対象本を探すことができます
読みたい本が簡単に見つかることで、イライラすることもなくなります。
また、サクッとKindle Unlimitedのおすすめの本を確認したい場合は、下のリンク先がおすすめです。
ちょっとした時間もスマホを活用して本を読むことで、自分への投資時間を増やして豊かな人生の一歩を進めてみませんか!(Nextーipo)
コメント